10月9日 四季報注目んだ新年度大バケ期待の5銘柄
学習塾の京進(4735)
京都・滋賀地盤の学習塾の京進(4735)が急反落した。午後1時50分現在、前日比56円(11.3%)安の439円で推移している。一時は435円まで下落した。
キャンドゥ(2698)
100円ショップ大手のキャンドゥ(2698)が大幅続落した。午後1時36分現在、前日比160円(4.7%)安の3270円で推移している。一時は3180円まで下落した。
テンダ(4198)
Web関連の受託開発を行っているテンダ(4198)が4連騰した。一時は1028円まで上伸し、7月22日の株式分割考慮後の年初来高値960円を更新した。午後1時11分現在、前日比89円(9.9%)高の991円で推移している。
イオンディライト(9787)
商業・オフィスビル等の施設管理で国内首位のイオンディライト(9787)が大幅続伸した。一時は4325円まで上伸し、9月11日の年初来高値4265円を更新した。午後0時52分現在、前日比250円(6.2%)高の4265円で推移している。
日洋ホールディングス(2918)
わらべや日洋ホールディングス(2918)がまとまった売り注文を受けて急落。8月5日以来およそ2カ月ぶりに年初来安値を更新し、午前10時7分時点では前日比233円(10.0%)安の2097円で売買されている。東証プライム市場における個別銘柄の値下がり率ランキング首位だ。
Published on: 2024/11/19
Published on: 2024/11/15
Published on: 2024/10/09
Published on: 2024/10/08
Published on: 2024/08/11
1: 7936 アシックス | 6: 7011 三菱重工業(三菱重) |
2: 6758 ソニーグループ(ソニーG) | 7: 7203 トヨタ自動車(トヨタ) |
3: 9202 ANAホールディングス(ANAHD) | 8: 6981 村田製作所(村田製) |
4: 7182 ゆうちょ銀行(ゆうちょ銀) | 9: 9501 東京電力ホールディングス(東電HD) |
5: 6871 日本マイクロニクス(日本マイクロ) | 10: 9504 中国電力(中国電) |
銘柄 | 株価 | 値上がり率 |
1位 3814 - アルファクス・フード・システム(アルファクス) | 182(15:30) +50 | +37.88% |
2位 3136 - エコノス | 1,356(15:30) +300 | +28.41% |
3位 8105 - 堀田丸正 | 385(15:30) +80 | +26.23% |
4位 3997 - トレードワークス(Tワークス) | 2,064(15:30) +400 | +24.04% |
5位 7571 - ヤマノホールディングス(ヤマノHD) | 160(15:30) +30 | +23.08% |
銘柄 | 株価 | 値下がり率 |
1位 3905 - データセクション(データセク) | 2,490(15:30) -700 | -21.94% |
2位 5029 - サークレイス | 1,057(15:30) -248 | -19.00% |
3位 4935 - リベルタ | 1,944(15:30) -426 | -17.97% |
4位 4488 - AI inside(AIins) | 3,470(15:30) -700 | -16.79% |
5位 8995 - 誠建設工業(誠建設) | 714(15:30) -144 | -16.78% |